HELLO!
天使(あまつか)とらぞうです^^
今回はキュナードさん「クイーン・エリザベスにて沖縄リゾートと台湾9泊」についてお話しようと思います。
備忘録の為のクイーン・エリザベス2025乗船日記です♪
クイーン・エリザベスさんに乗船しようか迷っている、クルーズ旅行を計画している、または今後行ってみたいと思っている方々の参考になれば幸いです。

夢みたいな生活でした♥

ねっ♪また行きたい。。。全力で現実逃避をしたいです。
経緯
「日本以外の国がある」「日本語以外の言語がある」
この事を知ったのは中学生の頃でした。
当時は衝撃的で、行ってみたい!見てみたい!住んでみたい!
高校生になると、「船で世界一周」
その十数年後、突然その願いが叶う時が来ちゃいました♥
ちょっとニュアンスが違うけれども、
今回の航路は神奈川⇒大分に代わり静岡⇒台湾⇒沖縄です。
※予約した頃は大分の別府に寄港予定でしたが、
クイーン・エリザベスにつて
公用語は言わずとも英語です。
ほとんど日本語は通じません。
日本発着でしたので、日本語が話せる(通じる)
多分、
困った時(特に電話)には「Japanese, pleae」
安心でした♥

結構大幅リニューアルですね!

2023年6月前に行ったことのある方も、是非新しいプリシアリゾートヨロンを再度満喫しに来てみては??
予約について
今回私が予約したのは公式サイト「キュナード」です。
色々とクルーズ旅行代理店にコンタクトや見積もりを取ってもらっ
※
もし、
正し、直前割引は特別な制限があったり、
因みに、、、
予約後
キュナードのマイアカウントより、必要個人情報を入力します。
必要な方は観光ツアー、船内でのスパ(エステ)や食事なども予約します。
分からない事は公式サイトメールにて質問攻めしてみては?※

私は、運航スケジュールや持ち物についてメールにて問い合わせしたよ♪

直前まで寄港日の着岸・出発時間などの記載がなかったので、確認したい方はお問い合わせしてみてね。

因みにコンセントは日本のタイプと同じでした♥
21日前
オンラインチェックインが出来ます。
これをする事によって、当日スムーズに受付出来ますよ♪
乗船券発行されるので、ダウンロード、もしくはスクリーンショットして下さい。
荷物タグ発行もされます。
これは印刷して乗船する際に持ち込む荷物全てに付けます。
1週間前
今回は航路変更のお知らせが来ました。
これは、海の状況自然災害などで航路が変更された場合のみ、このお知らせが来ます。
乗船&寄港場所
この場所を予め知っておくと、寄港日のスケジュールが立てやすいですよね♪
ただこの情報は今回のクルーズです。
クルーズによって多分変わりますので、参考程度に!

ツアーを申し込まずに自分で観光したい方には寄港場所は重要ですよね!

港で交通の便、観光のし易さなどが別れますよね。。。

場所は要チェック♥
大黒ふ頭
こちらは「クイーン・エリザベスにて沖縄リゾートと台湾9泊」の始まり地でもある所です。
ここでクイーン・エリザベスに乗船しました!
因みに私は、大黒ふ頭まで車で向かいました。
駐車場は事前予約制でした。
金額は10日間で1万円くらいでした。
詳しくは横浜港大ふ頭の公式ホームページへ♪
旅行代理店などで申し込んだ方は、新幹線もしくは飛行機、
清水港
こちらは、寄港日に停泊した清水港です。
近くに100均や少し大きい複合施設、ちょっとした魚市場があります。
なので、船で生活している中で、欲しいモノや足りないモノなどがある場合買い物出来る点でもこの寄港日はとっても重要です!
基隆港(キールンコウ)
こちらも、寄港日に停泊した台湾の基隆港です。
基隆港は思ったより繁華街で、近くに飲食店やマッサージ屋さん、基隆廟口夜市などがあり、歩いているだけでもとても楽しい場所でした。
那覇港
こちらも、寄港日に停泊した那覇港です。
近くに何もありません。。。
タクシーもあまりありませんでした。
クルーズ専用のバス(港⇔市街)やクルーズ直属ツアーに参加、自分でツアーなどを申し込む、などなど沖縄を楽しむ為には少し手を加えた方が楽しめます!
MYプラン
私の「クイーン・エリザベスにて沖縄リゾートと台湾9泊」の経験したスケジュールを簡単に大公開!
クイーン・エリザベスの中で何をして過ごしていたのかが想像出来れば幸いです。
1日目:乗船
乗船後すぐにランチ、船内散策、ディナー、ショー鑑賞、
2日目:終日航海
早朝ストレッチ、朝食、ジム、昼食、BINGO、
3日目:静岡清水港寄港
朝ルームサービスにて朝食、観光&買い出し
4日目:終日航海
ガライブニングの日♥ブラック&ホワイト
早朝ストレッチ、朝食、ジム、
5日目:台湾基隆港寄港
朝ルームサービスにて朝食、自分で予約したゴルフ、夜市、マッサージ
6日目:終日航海
ガライブニングの日♥マスカレード
ストレッチ、朝食、ジム、
7日目:沖縄那覇港寄港
朝ルームサービスにて朝食、自分で予約したダイビング、市街でディナーの久々の寿司♪
8日目:終日航海
ガライブニングの日♥レッド&ゴールド
早朝ストレッチ、朝食、ジム、
9日目:終日航海
ガライブニング!ストレッチ、朝食、ジム、
10日目:下船
朝食
さよなら、、、クイーン・エリザベス。。。
寄港日は勿論キュナードの観光ツアーなども予約出来ました。
しかし、、、結構値が張ります。
私は、やりたいことが別であったので、
詳細はまたの機会に♪
クイーン・エリザベス号の魅力
私の思うクイーン・エリザベス号の5つ魅力を簡単にご紹介します。
②インテリア、内装
③フォーマルナイト
④生演奏での社交ダンス
⑤飽きないアクティビティたち
詳細はまたの機会に♪
残念だった事
今回初めてのクルーズ旅だったので、リピーターさんとの感覚が若干違う可能性があります。
初心者が思う今回残念な事を記載していきます。。。
エレベーターの故障
多分これは今回に限ってのお話だと思います。(
客室に通された際、スタッフさんにエレベーターが故障しており、
私は「ふーん、そうなんだ。」と安易な気持ちでいましたが、
乗船している年齢層は本当に高いです。
8割は70代以上の方々です。
9階まで行くエレベーターも2台故障。
動いているエレベーターは、前方、中央、
更に、専用レストランへ行くエレベーターは全滅。
専用レストランとは、「プリンセス・グリル」や「クイーンズ・
こちらはランクが高い客室の方々の為の専用レストラン(グリル)
つまり、それに伴い高い金額を支払った方々という訳です。
わざわざ高い金額を支払ったのに、、、9階から11階まで階段?
結構憤慨しておられる方々いらっしゃいました。
特に足や腰などが不自由な方々が多い客層なのに。。。
他の乗船客から伺いましたが、「
クルーズ初心者なので、最初は分かりませんでしたが、
エレベーターが航海終日直らないと分かったキュナード側から、
正直なぜ「1人につき150ドル」じゃないのか。(
客室のトイレ
これは日本の船じゃないので、致し方のない事柄でしょうが、、、一応💦
ウォシュレットじゃなく、便座の高さが少し高めでした。
ウォシュレットなんてなくて問題ないだろうと高をくくっていまし
毎回心臓が停止しそうでした(笑)
けど、客室以外のトイレはそんなに冷たくないんですよね。。。
客室のバス(シャワー&バスタブ)
シャワーの水圧が弱いのは当たり前ですよね。海外あるあるです。
更に、排水の悪さ、排水溝の詰まりも海外あるあるですよね。。。
一応、客室清掃係さんにはメッセージで「
結局自分で掃除していました。
海外の方々は排水溝をお掃除する(髪の毛やホコリ、
壁が薄い
声が丸聞こえです。
これも仕方のない事なのかもしれません、、、
以前乗った、小笠原丸(おが丸)
隣や廊下のしゃべり声が一日中聞こえます。
まぁ、ずっと客室にいるわけじゃないから問題ないんだけど、、、
私は少し気になりました。
スタッフさんの対応
これも海外あるあるですね。
働いている最中に、
こちとら、高いチップ払ってるんだぞ!!!!!!!!!!!(
日本にはチップ文化ないぞ!!!なのに、日本の接客を見てみろ!
まぁ、、、治外法権。海外文化。日本ではないものね。
けど、しっかり働いている方もたくさんいらっしゃいましたよ^^
ただ一部の方々の行動が気になっただけですので、悪しからず。。
けど、
以上、、、あくまでもクルーズ初心者の意見です。
因みに、他の乗船客から伺いましたが「
まぁ、接客、おもてなしの心はやはり日本が一番、
最高だった事
勿論、最高だった事の方が多いです♥
いくつかご紹介致します。
専用グリルでのご飯
これは文句なし!本当に美味しかったです。
正直あんまり期待していなかったのですが、
他の乗船客さんも仰っていました「
細かい配慮はありませんが、、、お料理はおいしいです。
毎回違うラインナップで、
そのお陰で、乗船前と乗船後で3㎏体重が増加しました(笑)
仕方がないよね??
厳格なドレスコード
非日常を味わいにクルーズに乗船しています。
華やかな雰囲気に浸りたい♥
思いっきりおしゃれしてディナーやショーを楽しみたい!!
みんながドレスコードを守らないと、
クイーンズ・
実際、
その翌日に、「ドレスコードが守られていない方ががいますので、
だからこそ魅力があると私は思います。
みんな本当に綺麗でかっこ良かったです。
見ているだけで、気分が上がります♥
他のクルーズはここまで厳しいドレスコードではないそうです。
なので、ドレスコードが気に障る人や守りたくない人は、
船内のインテリア、装飾品
誰もが憧れる世界で最もラグジュアリーな豪華客船と称されるクイ
船内は豪華絢爛。
映画の世界に迷い込んだみたいでした♥
どこを歩いていてもフォトジェニック。
船内をウロウロしているだけで、気分が高まります♪
ガラナイトの日は、どこもかしこも写真撮影大会!(笑)
深夜12時過ぎてもになっても撮影大会しているグループもいまし
生演奏での社交ダンス
これもまたオツなもので。
映画やドラマでしか見たことのない社交界。
毎晩、夜な夜なとクイーンホールで社交ダンスが行われています。
生演奏はプログラムにある時だけですが、
この時の為に、社交ダンスをかじりました(笑)
日本で数回レッスンを受けて、いざ、しゃる・うぃー・だんす?
数日間は、勇気が持てず、、、
結果、、、練習通り上手く踊れませんでしたが(
本当にいい経験でした♪
いつか社交ダンスにハマる日が来るといいな♪
飽きないアクティビティたち
毎日朝から晩まで多くのアクティビティ、催し物、
私が参加したプログラムをいくつかご紹介いたします。
BINGO
1セット5枚綴りのBINGOカードを30ドルにて購入。
最終日はなんと…最高700ドルが必ず誰かの元に!?
私はリーチまでこぎつけるも、、、
社交ダンスレッスン
無料でプロによるレッスンが受けられます。
レッスン会場は人で溢れ返り、もみ洗いな状況。
けど、無料なので♪
基本ステップを覚えれば、
生演奏社交ダンス
クイーンホールで、生演奏、
2-3分ほどでで曲が入れ替わります。
贅沢なダンスホールで踊り明かそう♪
ショー
ディナー後の時間帯に必ずあるメインプログラムです。
毎晩大体2回制で、20時~と22時~位でした。
毎回大人気で、急いでディナーをたいらげて、
ジャグリング、マジック、
普段ショーなどあまり鑑賞しないので、貴重な体験でした。
演者さんと絡みたい方は是非前の席を確保してみてくださいね♪
ジャグリングやマジックショーでは、
写真撮影
ガラナイトでは毎回メインスポットでカメラマンさんによる写真撮
無料で撮ってはくれますが、写真は購入しないと頂けません(笑)
購入する際、写真現物(現像写真)
3枚データー(CUBS付き)で60ドルでした。
結構高いですね。。。
因みに、ガラナイトフォト以外に、
私はカメラマンさんの誘い文句にまんまと乗ってしまい、
写真館みたいな撮影で、5枚現像写真+データー(CUBS付き)
めちゃ高いーーーーーー
けど、めっちゃいい写真が出来上がりました♥
私は図書館の一角で撮影しましたが、
カラオケ大会
皆の前で好きな曲が歌えます。(笑)
日本発着の為か、ちゃんと日本語の歌も歌えました!
勿論、英語の曲も歌えますよ。
ただ会場にいる方々の年齢層、
ノリは悪いですね。
けど、歌自慢されたい方は是非♪
上手い人は、年齢も国籍も超えて「上手い!」
クラブ
クラブダンスです。
私が行った時は、めっちゃ少なかったです(笑)
クイーンズ・エリザベスの客層はクラブダンスより、
けれど、みんな楽しく踊っていました。
見ていてとっても楽しい気分にさせてくれました♪
ストレッチクラス
朝7時半と夕方17時に45分間無料ストレッチクラスがありまし
前半は結構通い詰めていましたが、後半体力が持たず。。。
ストレッチクラスは優雅で気持ち良かったです!
腹筋ストレッチクラスは、、、めちゃくちゃハードです(笑)
けど、食べてばかりだから、頑張らないと!
特に朝のストレッチは参加者が多く、
無料クラス受講するなら、20-
まとめ
まとめ
残念な点もありましたが、全体的に行ってよかった!
クルーズのいい点は、やっぱり1回の旅行で数カ所に降り立ち、
1日1日が、少し慌ただしいスケジュールですが、
船内も比較的快適に過ごす事が出来ましたので、モーマンタイ。
ドレスアップも楽しいし、ご飯も美味しい!
普段絶対逢わない方やお話しないであろう方々との会話もオツです♥
本当に、、、毎日が夢の様で、、、
クルーズの楽しさを知ってしまった、、、
次はどのクルーズ船にしようかな?と真剣に考えている天使(
白を基調としたシンプルでオシャレな雰囲気♥
因みに、ハンガー、物干しもあるので洗濯物が干せます♪

あまり期待していなかったのですが、本当に美味しかったです♪

…生意気な小娘ね!

異世界に迷い込みたい貴方様にはクルーズ旅オススメです♥また詳細をブログしますね!

ではでは、See You Soon♪
コメント