HELLO!
天使(あまつか)とらぞうです^^
今回は小笠原諸島・父島で味わった【食】についてお話したいと思います。
小笠原諸島・父島に旅行を計画している、または今後行ってみたいと思っている方々の参考になれば幸いです。

まさか。。。アレを食べる事が出来るとは⁉

〇〇〇〇‼
小笠原諸島・父島とは
2011年6月、小笠原諸島は世界自然遺産に登録されました。
小笠原諸島は東京から南に約1,000㎞、北から聟島列島、父島列島、母島列島、火山(硫黄)列島、沖ノ鳥島、南鳥島、西之島までを含む大小30ほどの島々からなる海洋島です。
大陸と一度も陸続きになった事がない為、多くの固有種が現存しています。
また第二次世界大戦では、小笠原諸島は米軍(アメリカ軍)との戦争の舞台となり、父島、母島は激しい空襲を受け、硫黄島では大激戦の上、多くの人が犠牲となったようです。
現在も日本軍の築いた数多くの防空壕や大砲など戦争の跡が残っています。
戦後は米軍の占領下におかれ、23年後の1968(昭和43)年に小笠原諸島は日本に復帰し、父島と母島の島民の帰島が許されたそうです。
1979(昭和54)年4月に村政が確立し、自然と共生する村を目指して、新しい村づくりがスタートしたようです。

歴史と自然を大切し、未来へ残し伝える小笠原諸島!

だね!是非皆様に小笠原諸島の事知ってほしいよね^^

因みに父島は東京都です!
父島の飲食事情
現地での食事の事は何も考えず、成り行き任せでいいや!と思っておりましたが。。。
甘かった。。。
人気のお店は予約で一杯で入れない所もありました💦
そうですよね。
おがさわら丸(おが丸)で600~900人の間の人々がいっぺんに着て、4~6日間は島に隔離状態になる訳だから。。。
飲食も争奪戦だわな。

美味しい食事がしたい方は是非事前予約をオススメ致します!

因みに、今回大村地区付近でしかお食事しませんでした💦
父島で頂いた御飯たち
早速、私が父島で食べたグルメをご紹介致します♪
BAR CREYON (バー クレヨン)

BAR CREYON (バー クレヨン) メニュー

BAR CREYON (バー クレヨン) グァバうどん 小笠原(沖縄そば風)
おがさわら丸(おが丸)で着いた最初のお昼に行きました。
初めて父島へ上陸し、ものの数十分だったのでとりあえず外観がイケていたBAR CREYON (バー クレヨン)さんへ入店♪
店員さんがとても素敵なスマイルで居心地のいい雰囲気♥
自家製グァバうどんの小笠原(沖縄そば風)を頂きました!
あっさりとしたうま味スープにスッキリとした自家製グァバうどんが夏っぽい!
美味しかったです♥
かがや亭 (かがやてい)
この投稿をInstagramで見る
Referenced from @ohatastagram2
父島の中華屋・ラーメン屋さんです。
この日の夜はとにかく時間がなくて…すぐ入れてスピーディに食せるお店がいいな。と思って入りました。
※昼時は常連さんが集っていて、とても【島】感が溢れるお店です。
【辛いラーメン】と【チャーハン】を頂きました^^
この【辛いラーメン】は、元東京都知事の石原慎太郎さんも食べた!という事実をネットで後から知りました。
外観と定員さんの雰囲気が少し入店を悩ませました(内緒ですよ)が、辛いラーメンはピリ辛でうま味が感じられるスープで意外と美味しく、チャーハンもしっかりとした味付けがどこか懐かしい炒飯で、とても満足出来ました!
Auberge Sato (オーベルジュ・サトウ)

Auberge Sato (オーベルジュ・サトウ) 外観
オーベルジュ・サトウ(Auberge Sato)さんは、ランチでお邪魔致しました。
パステルグリーンが目立つ!お洒落な外装!
本当はポルチーニ茸のリゾットを食べに入店してのですが、ディナー限定のようでした💦
なので…

Auberge Sato (オーベルジュ・サトウ) 島パパイヤチキンカレー
島パパイヤチキンカレー!!!
パパイヤって。。。独特な味が出るのかな?と思いき。。。
普通に美味しい!
ココナッツミルクがまろやかでクセはそこまでない異国風カレーです^^
Bonina (ボニーナ)

Bonina(ボニーナ) 内装 カウンター
Bonina (ボニーナ)さんは、島の食材を使った料理を中心の幅広いメニューがありました。
お酒、日本酒と焼酎の種類も豊富♪

Bonina (ボニーナ) 牛肉のタタキ
燻製が香る絶品牛肉のタタキ!
薬味がこれでもか!と乗ってさっぱりと食べられます◎
燻製好きにはたまらない1品かも♥

Bonina (ボニーナ) 島ワラビのパスタ
島ワラビとベーコンのハーモニーが美味しかったです!
Bonina (ボニーナ)さんも予約して行きました!
とっても賑わっており、イタリアン居酒屋!的な雰囲気。
店員さんも若い!イケメン&美人さんばかり♥
メニューが本当に豊富で、オーダー迷いました(笑)

お酒好きな方は是非♪

予約も忘れずに!!
PAT INN (パットイン)

PAT INN(パットイン) 外観
こちらホテルもあるレストランのPAT INN(パットイン)さん!
PAT INN(パットイン)のオーナーさんは、小笠原諸島・父島の開拓者のナサニエル・セイヴァリーの末裔だそうです。
ツアーのガイドさんから聞いて驚きました!
その先祖の敬意を示すストーリーもホテルの外観も素敵です♥

PAT INN(パットイン) イカのカルパッチョ
イカのカルパッチョ、めちゃウマ♥
イカの独特のねっとり感とコリコリ歯ごたえがしっかりとあって、ほんのりイカ本来の甘みがある最高の1皿!(これは新鮮なイカさんね)
イカ好きな方是非♪

PAT INN(パットイン) トマトサラダ

PAT INN(パットイン) 岩のりときのこのクリームパスタ 雲丹ソース

PAT INN(パットイン) ソーセージ

おしゃれな空間でリラックスしながらイタリアンが楽しめるお店でした!
丸丈 (まるじょう)

丸丈(まるじょう) 外観
予約を予め取っておきました。
結構有名なお店みたいでした!!
素敵なお店の佇まい!!!
私が求めていたのは。。。そう!あのレア食材!!!🐢

丸丈(まるじょう) メニュー
🐢亀🐢ウミガメ🐢
初体験♥カメ3連発からSTART!

丸丈(まるじょう) 亀の刺身
臭みは全くなく、馬刺しっぽくて淡泊で美味しい♥

丸丈(まるじょう) 亀のホルモン炒め
こちらも臭みは全くなく、濃厚なソースが美味!
ぶっちゃけ亀のホルモン感はまったく感じられず。。。

丸丈(まるじょう) 亀の玉子
私の想像とは違い、パサパサ食感!
コレが亀の卵🥚なんですね。。。鶏卵とは全く別物!

丸丈(まるじょう) あかば唐揚げ
すげー!!!丸ごと唐揚げや!!
食べるのとっても大変だけど、これも美味しかった♥
他のお店の亀の刺身も頂きましたが、丸丈(まるじょう)さんの亀の刺身が一番おいしかったです♥

美味しい亀が食べたい方、是非!丸丈(まるじょう)さんへ♪

予約はした方がいいです!
番外編
御飯!!というよりは間食や飲酒出来るスポットをご紹介!
SWEETS FACTORY ALAMO (スイーツファクトリー アラモ)

SWEETS FACTORY ALAMO (スイーツファクトリー アラモ) 外観
ランチを食後、ボニン通りふらっと歩いていたら、なんとオシャレなケーキ屋🍰さん♥
食後のデザートでも…

…ん?

SWEETS FACTORY ALAMO (スイーツファクトリー アラモ) ショーケース
美味しそうなシュークリーム♥

…ん〝??

SWEETS FACTORY ALAMO (スイーツファクトリー アラモ) 亀シュー

なぬ!!!
「アオウミガメの解体時に出る胎内卵を使用したカスタードをつめたシュークリームです。3月~5月亀漁の時期ならではの今しか口にできない貴重なスイーツ。」
これは食べてみなければ!!
早速購入。。。実食!!!
感想は普通の鶏卵のカスタードクリームと何も変わらず美味しいです!
亀シューは甘さ控えめだったので、私好みでした♥
これは亀の卵で出来たカスタードだよ。って言ってもらえなければ分からないレベルです。
因みに、夢中で歩き食べしているとすれ違ったお父様に「それ、どこで買ったの?」声かけられました(笑)
場所を伝えると「君!いい宣伝したね!!ありがと~」と言ってダッシュしていった可愛いお父様♪

しかし、食べたシュークリーム写真撮ってないわ。。。撮影度忘れする。後悔。
Yankee Town (ヤンキー タウン)

Yankee Town (ヤンキー タウン) 外観
PAT INN(パットイン)さんの目と鼻の先にあるYankee Town (ヤンキー タウン)さん!
バーです^^
にしても写真ブレブレですみません💦

Yankee Town (ヤンキー タウン) 夜の外観
夜になるとライトアップされます♪
私が伺った時、親子(父と息子)で切り盛りされていました。
渋いクールで雰囲気があるお父様と今どきイケメンな息子さん♪
このバーの建物はお父様が長い年月をかけ1から建てたそうです。
バーの建物、内装は本当に素晴らしく、まるで漫画に出てきそうな感じでした!
(また写真ないし。。。後悔)
息子さんと話が弾み、あまりお父様と会話しなかったのですが、お父様は日本統治以前の欧米系在来島民(欧米系日本人)だそうです。
きっと、色んな父島を知っている事でしょう。
次、父島へ行く時は絶対お父様と会話したいと思いました。
因みに、Yankee Town (ヤンキー タウン)さんのオススメカクテルは「ピニャ・コラーダ」です♪

異国に迷い込んだような雰囲気なのに、リラックスできる摩訶不思議なバーでした♥
まとめ
いかがでしたでしょうか?
父島グルメの参考になれば幸いです♥

美味しいモノが食べたい方は絶対リサーチ後、予約して下さい!

繁忙期じゃなかったら予約不要かもですね!

ではでは~See You Soon♥
コメント